最新のストーリー

Autonomous truck at Hope Downs

Sustainability update: May-June 2025

Gladstone employee

Sustainability update: March-April 2025

Arcadium lithium

Sustainability update: January-February 2025

Aerial of Winu

Sustainability update: November-December 2024

Employees in Queensland

Sustainability update: September-October 2024

motorcycle

低炭素アルミが変える輸送ソリューションの未来

リオティントの丸紅とのパートナーシップは、ヤマハ発動機を含む様々な企業の低炭素アルミの需要に対応しています

Elysis aluminium

炭素排出量ゼロのアルミニウム製錬、一歩前へ アルミニウム製造の画期的な方法

責任をもってアルミニウムを製造する際の課題のひとつは、その製造方法を脱炭素化するしかたを見つけることです

Rio Tinto Iron and Titanium Quebec operations

Sustainability update: July-August 2024

NZAS

Sustainability update: May-June 2024

Aerial of Simandou

Sustainability update: March-April 2024

solar panels and wind turbines

Sustainability update: January-February 2024

Recycled aluminium

Sustainability update: November-December 2023

Motor in electrical appliance

Sustainability update: September-October 2023

Yarwun aerial

Sustainability update: July-August 2023

Metallurgical complex at RTIT

Sustainability update: May-June 2023

Employee at Yarwun refinery

Sustainability update: March-April 2023

NZAS employee at Tiwai operations

Sustainability update: January-February 2023

RTIT Quebec Operations

Sustainability update: October-December 2022

Electric car

Sustainability update: August-September 2022

Gudai-Darri

リオティント初、新規鉄鉱石鉱山へ電力を供給する太陽光発電設備 グダイダリは当

社で最も進んだ技術を持つ鉱山に

bauxite, Gove operations

ひとつながりの鉱業

鉱山で採掘する鉱石や金属を最大限活用します

Electric car

リオティントの銅を“光らせる”のは何?

世界初の責任を持って生産された銅としての誇り

Train in the Pilbara

世界最大級のロボットが完成に至ったみちのり ビッグデータから初の自律運行鉄道まで

イノベーションはリオティントの“DNAの一部”です

wind farm

未来の低炭素社会実現のために世界に必要な5つのもの 風、日光、水 ー 再生可

能エネルギーを利用するために必要なこの他の資源とは?

Rio Tinto Japan

1 Kojimachi 4, Chiyoda-ku
Tokyo 102-0083
Japan

rtjenquiries@riotinto.com

Media Relations, Japan

奥野雄三   Yuzo Okuno
浅沼麻咲 Masaki Asanuma

rtj_communications@riotinto.com