日本での当社の活動は、1920年にアメリカ・カリフォルニア州からの最初のホウ酸塩の出荷が始まったときに遡ります。日本は、当社にとって最も重要かつ長年にわたるパートナーの一つです。

1965年には、日本の製鉄会社と鉄鉱石供給に関する趣意書(LOI)を締結し、1966年8月には最初の鉄鉱石の出荷が行われ、関係を強化しました。当社の歴史についてはこちらをご覧ください。

現在、私たちは日本への金属や鉱物の最大級のサプライヤーの1社であり、鉄鉱石、アルミニウム、銅、リチウム、 ダイヤモンド、工業用鉱物(ホウ酸塩、酸化チタン、塩)を250社以上のお客様に供給しています。当社が世界中で展開する事業、グローバルサプライチェーン、さらにはイノベーションにおいて、日本の企業は重要なパートナーとなっています。

Employee at West Angelas

当社の事業

DIPPeR - moving us towards automating drill and blast process

技術革新

150年以上にわたり、当社は世界が求める素材をよりよい形で提供してきました。

会社概要

会社名   リオティントジャパン株式会社
 業種  鉱業
 代表者名  藤枝 弘樹
 資本金  4億6600万円
 設立  1966年04月
 URL  https://riotintojapan.com

ファクトシート

リオティントジャパンファクトシート
PDF
2.3 MB
  • wave

歴史

1873年の創業以来、私たちは常に「より良い方法」を追求し続けてきました。課題に直面し、解決策を見出し、成功を祝福し、失敗から学ぶことで、絶え間ない成長を目指す姿勢が私たちのDNAに根付いています。

関連コンテンツ

motorway in Japan

製品

リオティントが供給する金属や鉱物は、世界の発展と脱炭素化を促進するために使われています。
Employees at sunset

オペレーションズ

都市化と低炭素経済への移行に不可欠な素材を提供
solar plant

持続可能性

世界が必要とする素材を、責任ある形で提供する